Quantcast
Channel: IT企業社長市田美加のブログ
Browsing all 41 articles
Browse latest View live

金婚式

両親の金婚式に50年間もこの地で二人長い道のりを歩んでくれたことありがとう。いつも、私をささえてくれたことありがとう。70歳をお超えた二人、元気でいてくれたことありがとう。私に豊かな愛を注いでくれたことありがとう。会社の創業者という、わがままな道を選んだ私の背中をそっと押してくれたことありがとう。あまり結束力のない姉弟。でも、今回はみんなで力を合わせて金婚式の旅行を企画。一つの節目。人生で大切なこと...

View Article


ふらり金沢にて

先日、ギアチェンジのため、ふらり、金沢へ行ってきました。街は、北陸の小京都。中心部は京都市以上にキレイな町並みに見えます。何故でしょう?まず、ゴミが殆ど落ちていません。それ以上に景観の違いは、放置自転車ゼロで、街中がユニバーサルな感じです。京都で起業し、この街をこよなく愛する私としては、京都市の地域住民みんなの意識を少し向上する必要があるように思います。GW中、金沢市主催の音楽祭があり、至る所でクラ...

View Article


リーダーとは

当社はリーダーでありたい。リーダーは、決して支配者ではない。全く斬新な事業の挑戦を行い成功をおさめる企業をリーディングカンパニーというなら、その時代の潮流や人々の思考を少し変える企業がリーダー。リーディングカンパニーと呼ばれるには歴史と時間が必要。いつもリーダーを目指して知恵を使えばいの日か、歴史に布石を打つリーディングカンパニーなれると信じている。

View Article

Excuse me?

先週末はリサーチを含めて自宅から徒歩でデパート探索。久しぶりにお天気が良くて、東洞院通は人と車で賑わっていた。それにしても、日傘を差す女性、増えましたね?UV対策?...

View Article

訃報に

滋賀県情報システム協同組合や滋賀県の様々な経済会でご尽力された株式会社シガMEC...

View Article


がんばろう!中小企業

当社は事業の一つの柱として、ショッピングASPサービスとwebサイトのマーケティング、運用管理(コンサルティング)を行きた。事業として EC に注力をして...

View Article

クールビズに理解ください

猛暑に付き、本日の8月3日よりクールビスとさせていただきます。ITベンチャー企業の立場を弁え、スーツにネクタイスタイルを貫いてまいりましたが、社会全体に於いて一定の普及が浸透しご理解を頂けると考えております。軽装ではありますが、その分ヒューマンパフォーマンスを発揮いたしますので、ご理解を賜りますよう御願い申し上げます。

View Article

国際観光都市京都

最近、世界から京都へお越しになる観光客が増えた。様々な言語(特に中国語)が飛び交う街になり、それも一つの日常になろうとしている。私の知っている限りの国際観光都市であるパリ・ミラノ・ホノルルなどと京都市は格差がある。京都議定書は素晴らしい。何が足らないのか?もちろん、京都市や京都府の取組にも課題はある。しかし、京都市民の意識が低い事が一番の原因ではないかと感じる。例えば、自転車。コンパクトな京都市は一...

View Article


日本人の忘れ物

10月8日は夕方から大津市にて同業者の会合に出席していた。親睦会が終わったのは20:30頃。21:00から京都市内で社員達と弊社スタッフの送別会に合流する約束をしていた。後の予定を考慮して大津市には車で出掛けた。帰り道は雨。ふと山科区のコンビニに立ち寄った。そこで約2分~3分消費した。「道は空いている、21:00の約束には間に合いそう」...

View Article


Free

Free、既に見慣れた単語。しかし、Freeは猛スピードで進化している。今日、Amazonの送料無料がスタートし、早速、本を購入した。確かに「送料無料」は勝者であることに間違いない。では、ネット新時代を迎えてパワーゲームに参加しなければ勝てないのだろうか?私は、やはり逆説を言いたい。前の著書でお話しをしたとおり、全てにおいて光と陰がある。家電など何処でも買える商品はパワーゲームにならざる終えない。但...

View Article

いち中小企業家として

13日・14日に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議貿易のTPP参加の基本方針について思うことがある。日本の農家を守るということは長期的に考えると内需に依存することよりも自由化がベストな選択ではないかと思う。APEC参加国のユーザーが「自由にそれぞれのニーズに沿った食材を選ぶ」という単純な事のように思う。であれば、販売のターゲットを絞れば良い。それでも内需より大きな市場となることに...

View Article

社会通念

ローカルな話題。昨日、押小路通西洞院周辺の細い一方通行にて、いつもの路上駐車の車両が2台放置され、目の前は大型車が何とか通れる程度の幅が残されていた。人通りもあり、頑張ってスレスレで進んでいたところ、ママチャリが登場。いきなり、左ドアミラーに「ゴン!」と衝撃があり、状況確認のために車を降りると、「ごめん手が当たったわ〜。傷はついてないし。」と軽く通り過ぎるマダム。ミラーは衝撃で内側に曲がっていた。正...

View Article

ラストカレンダー

夕暮れの大通り交差点。カサカサカサ~。サラサラサラ~。行き交う車が木枯らしをお越し落ち葉が舞う。すっかり葉が無くなった桜並木と速い日没が本格的な冬の訪れを告げる。桜の花が緩やかな風に吹かれ、若葉が眩しい太陽を浴びて輝いていたいた景色。まるで、昨日のよう。気付けばカレンダーの最終ページになり時の流れの速さに戸惑いながらも与えられた時間を精一杯情熱を燃やしてページを重ねようと何故か心丈夫になる。景色の変...

View Article


ゆく年、くる年

2010年を振り返り、一言で表現するなら、『猛スピードで過ぎた日々』今年もご縁をいただいているお客様、そして新たにご縁をいただいた方々のお顔を一人一人、思い浮かべては感謝がこみあげる。年末は、お客様への感謝と自己反省が交差する、心の交差点。創業から今日まで、また歴史を重ねることができた。歩んで来た道のりもこれからの道のりも決して平坦ではない。これまでの軌跡は、未来の奇跡への道のりであることを強くイメ...

View Article

卯年はJumpig

謹んで新年のお慶びを申し上げます。卯年の2011年はお客様、ご縁を頂いた皆様方にとって飛躍年となりますように心よりお祈りいたしますとともに、インターネットと言う、媒体を通じて弊社が、そのお役に立つことができますように社員一同、本年も精進し努めてまいります。今年は、昨年よりも沢山の笑顔の花を咲かせたいと思います。何卒宜しく御願い申し上げます。

View Article


ソーシャルネットワーク

昨日、話題の映画、『ソーシャルネットワーク』を観に行った。自然にIT企業の様々なサクセスストーリーに重なる。主人公のアイディアと才能そして、情熱が行動となり、Facebookが生まれる。成長する課程でその時々のステージなりの関わりを持つ人々との出会いと別れが描かれている。映画を観て、いつも私なりに仕事に対して想う、『無我夢中』とか『寝ても覚めても』追い求める情熱に共感を持った。企業家は、夢の実現のた...

View Article

文字の力について

昨日、リセットして、本日から心新たなスタート。今年は、情報収集にもっともっとアクティブになろうと決めた。情報とは、不思議なもので、使いこなす人のところへ集まり、使いこなせないとスルリと通り過ぎて行く、磁石みたいなものだ。日々予定に追われているが、今日はスケジュールの狭間になり、多くの時間をオフィスのデスクで過ごした。すると、午前中にアポイントが入り、以前から気になっていた、重要タスクが、あっさりと終...

View Article


道徳心

先人達が徳を積み重ねてた結果、今の日本があり、私たちは充分にその恩恵を受けて育った。観測史上発の大震災、原発事故により、売られる日本株。想像はしていたが、日経平均が8400円を割り、数字の現実を目の当たりにすると涙が出そうになる。私は株式投資をしてないが、ジャパニーズフラッグ株が売られることは切ない。しかし、皮肉にも世界中から配慮のコメントと映像が飛び交う。複雑な心境になるが、これも現実だと受け止め...

View Article

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。新年に下鴨神社を参拝させていただき、世界遺産、糺の森(ただすのもり)を歩くと凛として透き通った空気が時空を超えて、静かで厳かな気持ちが込み上げました。そして、森を見上げながら、ごく自然に、自然環境と私の携わるITの世界を考えていました。テクノロジーを科学する最先端のIT事業のあり方を考る時は、このような風景が適しているかも知れ...

View Article

3.11 この日を忘れない

その地で生まれた燕は親鳥の熱心な愛情に育てられ親鳥の見よう見まねで巣立ちの練習をはじめ大空へ飛び立ちますそして、四季がめぐりまた、巣立ちの場所へ帰って来きます長い旅を続ける力強い小さな翼と金襴に京都から復興への祈りを込めて3.11...

View Article
Browsing all 41 articles
Browse latest View live